2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
先日購入したGHK G5ですが、動作自体は非常に快適でマガジンが冷えた状態で撃っても動作不良になりにくい感じだったので、非常に良い感じだったのですが、実際に外で撃ってみると問題がある事が分かりました。それが、ホップアップです。 ホップ0の状態でも2…
先日、Belkin Thunderbolt Express DockとApple ThunderboltケーブルをApple Storeで購入しました。 Belkin Thunderbolt Express Dockの出荷予定日が1〜2週間という事だったので、「暫く待つかなー」って思ってたんですが、何と翌日に出荷のメールが。 とい…
Adobe Creative Cloudがリリースされてから、ずーっと「不明なサーバーエラー」というのが表示され、ログイン出来ない状態が続いていました。 Creative Cloudアプリの再インストールをしてみたのですが、それも効果はなく・・・。 私の環境だとこの症状はMac…
夏に近づき、暖かくなってきたので「そろそろガスの季節か・・・」と重い、GHK G5を買いました。 ICS CXP.08に続いてまた架空銃です。 内容物はこんな感じ。 本体、マガジン、BBローダー(マルイコピー)とM4用のバッファーチューブが取り付けれるアダプタです…
何となくモニターアームが欲しくなったので、エルゴトロン LX Desk Mount LCD Armを購入しました。 ↑外装はただのダンボール箱だったので、一応開封状態で撮影・・・こんな感じのモニターアームです。 中々カッコイイ。 このアームは8キロ程度のディスプレイ…
装備を揃えていくと、実用的な物意外にも見た目を整える為の小物が欲しくなってきます。 という訳で、PRC152 ダミーラジオを購入しました。 液晶部分がちゃんと緑色をしていたり、していたりボタンに印字がされてたりとソコソコリアルに作られています。 た…
ICS CXP.08の困った所と言えば所々でマルイ互換が無い事です。 例えば、バレル。M4系ですが、ショートバレル。 でも、マルイのM4 PMCほど短くも無いという。で、何が適正サイズかと言うと、どうやらG3SAS用のがそれっぽい感じでした。 という訳で、ライラク…
どんどん装備が充実していきます。Amazonや秋葉原、御徒町等で色々と装備を調達してきました。 今回のメインはトランシーバーですね。 やっぱり、サバゲーやってるとトランシーバー欲しくなってきます・・・。今回は、ヘッドセットやPPTスイッチ等一式購入し…
CXP.08がひと通りハイサイ仕様で完成(?)したので、今は装備を集めています。という訳で、色々と買いました。 ・カンガルーインナーポーチ ・ラジオポーチ ・マガジンダンプポーチ全てTMC社製のレプリカ品です。 インナーポーチはプラスティックカンガルーイ…
最近、夜戦をやる事が多くなってきたので、光学機器を充実させようと思い、とりあえず手頃なフラッシュライトを調達しました。TrustFire TR-3T6です。 LEDが3つ付いています。 TrustFireというは、アメリカにあるUltraFireというライトメーカーのコピーメー…
6月に入り、ますます暑くなってきている気がします。 という訳で、余り物のパーツ達で扇風機を作ってみました。 FANは1Uサーバー等で使われている指向性のかなり風の強いやつです。 何rpmかは知りませんが、10V以上で動作させるとかなりの風力です。 昔貰い…
とりあえず、Nexus7の設定がひと通り完了しました。 これで暫くは常用出来ると思います。とりあえず、導入した環境は下記の通りです。ブートローダー・・・CWM カスタムROM・・・PACman 22.3.0 rootアプリ・・・SuperSU ホームアプリ・・・Nova Launcher(有…
今まで銃ばっかり弄っていたので、「そろそろ装備も揃えようかな・・・」と思ってきたので、とりあえずアサルトプレートキャリアーを買ってみました。マジ物を買うつもりは全くないので、TMCです。 というか、正直レプリカでも十分質いいし・・・。 ついでに…
この間の土曜日の夜から翌日の朝まで、バトルシティーユニオンでナイトゲームをしに行って来ました。 普段、私は地元の友達(一応サバイバルゲームチームとして活動してる)と一緒にサバゲーに行く事が多いのですが、今回は会社の上司に誘われて参加しました。…
Nexus7用に「Google Nexus 7レザーケース スリープ機能」というレザーケースを購入しました。 至って普通のレザーケースですが、磁石が内蔵されており、iPadのような感じでカバーを開けると自動的に画面が点灯するようになっています。内部はこんな感じで、…
先日購入した3G/WiFi版のNexus7用に「Kidigi USBカバーメイトクレードル for Nexus 7」を購入しました。 Kidigi USBカバーメイトクレードル for Nexus 7は、Nexus7専用の縦置き用クレードルです。 純正クレードルとは違い、USBのみ接続可能です(ステレオミニ…
凄く今更ながらNexus7が欲しくなったので、3G+WiFi版を購入しました。 割と衝動買いです。 購入したのは32GBの3G+WiFi版です。 内容物はこんな感じ。 3G対応版なので、SIMスロットを取り出す為のピン(写真右下)が付いてきます。 本体。 開封直後にアンチグレ…